忍者ブログ
気になったことをときどきメモしていきます。
2024/03月
≪02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   04月≫
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、国会中継をやっていますね。国会運営の大事な役割を果たしているのが速記の仕事です。

日本の速記の始まりは、江戸時代だそうですね。それ以降、西洋文明を積極的に導入した明治維新期には、西洋速記を日本語にあてはめる試みが多く行われたそうです。そして1875年には、松島剛や畠山義成が日本語速記法の整備に着手。1881年に「明治23年ヲ期シテ国会を開設スル旨」の詔勅が発表され、国会議事録記録の必要に気づき、多くの人によって速記法が考案されてきたのだとか。

1890年には帝国議会が開かれ、議会速記がさらに必要となる時代になったわけです。この時に議会速記の責任者は若林玵蔵。帝国議会の貴族院・衆議院が議事の進行などについて定めた貴族院規則、衆議院規則には「議事速記録ハ速記法ニ依リ議事ヲ記載ス」との規定が置かれ、議会開設直後の第一議会からの発言が速記記録されることになったわけです。

本当に日本語の速記にはいろいろな方式があります。

田鎖式、参議院式(養成所は2006年12月に閉鎖)、衆議院式 (2004年10月、訓練生の新規募集中止を決定)、熊崎式、中根式、超中根式、石村式、早稲田式、佐竹式、森田式など。。。

一時期は新聞社などマスコミで専門の人を入れていましたが、今は経費節減のためか、速記会社というのがあり、そこから必要に応じてマスコミや企業は速記者の派遣を依頼するというのが、普通になっています。だから、速記者の就職・転職は、速記会社が多いですね。他にも弁護士事務所というのもあります。

速記は、機械化の試みもありますが、やはり人が聞いて確認したものが一番信頼できると言うことで、速記者の需要は減ることはありません。1流の技術を身につけるといいですね。

また秘書になろうという人も、心得として速記の技術があるといいようです。秘書検定試験の中には特に入っていませんが、秘書検定2級で就職・転職するとき、速記の技術を持っていたら、強いかもしれませんね。
PR
英語って、使っていないとすぐ忘れてしまいますよね!でも、なかなか覚えるのは難しいもので。。。

小学校から習わせればいいとかいうのには反対だけど、でももっと役に立つ英語を学校でも教えてくれたらなぁと思います。

たとえば留学したら、やっぱり少なくても1年はいないと反射的に英語が出てくるようにはならないようですね。私も1年後にやっと反射的に無意識に、「まったくもう!」みたいな言葉が出てくるようになりましたから。

英語の夢は、比較的早くに見るようになるみたいです、英語圏に住んだら。とにかく英語の渦の中にいるのがいいんですね。

そんな状況を作り出す英語合宿っていうのも、結構効果があるようですね。週末やっているところもあるようですが、忙しいとなかなか時間がとれないと思うので、まとまって休める春休みとかゴールデンウィークに英語合宿に参加するのっていいですね。

休みが明けたら、自信がついて、ちょっと違う人になっている。そんなのって、面白いですよ!

[PR]集金 代行サービス
もう1月もお終いですね~。早いもの!1年の12分の一が終わってしまいます。

ことしは、お正月の初詣は浅草寺に行きました!31日の夜からです。結構、というかかなり浅草寺は込んでいました。初詣客は200万人だったそうですね。(でも一体誰が数えていたのでしょうね?)

雷門の前の道にまでずーっと並んで、ユーターンして行列ができていました。でも夜の夜中の初詣は、ワクワクしますね!並んでいても、あんまり気になりませんでした。

でも並んでいたのに比べて、なんとあっけなくお参りは終わってしまうんでしょうね~。終わった後は、ちょっと気が抜けてしまいます。

浅草寺には屋台もたっくさん出てました。それに、仲見世どおりにはやっているお店もあって、ちょっとのぞいてみたりして楽しかったですよ!いつもの昼間の顔とはまた違う浅草寺が、初詣のお陰で楽しめました。

[PR]小学校受験 ジャック
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]