気になったことをときどきメモしていきます。
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
この夏のお天気は、ちょっと変ですね。
エルニーニョ現象だという話ですが。
昨日も、夕方から突然雨になりました。
最近、夏はまるでスコールみたいに雨が降るようになっていたし。
何だか、東野圭吾の「パラドックス13」を連想します。
東京都心が、大雨とカミナリと洪水とで
ぐちゃぐちゃになっている様子の描写がすごいです。
一晩で読んでしまいましたが、
総理大臣官邸あたりもよく知っているので、
とてもリアルに読めました。
◆アマゾンでのぞいてみるなら、こちらから
>> 「パラドックス13」
雨はコワい、って思いました。
というか、自然はやっぱり大きいし、
人間も文明もちっぽけなんだなぁと。。。
そんな風に思わせる東野圭吾さんのストーリー、スゴイです。
とても面白いので、「パラドックス13」(東野圭吾)、おすすめです。
本の表紙も、ストーリーをよくあらわしていますね!
エルニーニョ現象だという話ですが。
昨日も、夕方から突然雨になりました。
最近、夏はまるでスコールみたいに雨が降るようになっていたし。
何だか、東野圭吾の「パラドックス13」を連想します。
東京都心が、大雨とカミナリと洪水とで
ぐちゃぐちゃになっている様子の描写がすごいです。
一晩で読んでしまいましたが、
総理大臣官邸あたりもよく知っているので、
とてもリアルに読めました。
◆アマゾンでのぞいてみるなら、こちらから
>> 「パラドックス13」
雨はコワい、って思いました。
というか、自然はやっぱり大きいし、
人間も文明もちっぽけなんだなぁと。。。
そんな風に思わせる東野圭吾さんのストーリー、スゴイです。
とても面白いので、「パラドックス13」(東野圭吾)、おすすめです。
本の表紙も、ストーリーをよくあらわしていますね!
PR
この記事にコメントする
最新記事
(01/11)
(06/24)
(04/28)
(08/09)
(08/08)
(04/07)
(04/02)
(02/02)
(12/04)
(11/25)
(11/24)
(11/06)
(10/30)
(10/22)
(09/09)
(09/04)
(08/08)
(07/27)
(06/25)
(05/24)
(05/05)
(04/23)
(04/03)
(03/05)
(02/26)
ブログ内検索
アクセス解析