忍者ブログ
気になったことをときどきメモしていきます。
2024/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[1] [2] [3] [4] [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都大学の受験生は、なんと前期日程だけで8000人ぐらい。受験のために宿泊するホテルや宿も、早めに予約したほうがいいですね。でも京都に慣れていないと、どのホテルや旅館を予約したらいいのか困ります。JTB受験生パックという受験旅行パックが、そんなときに体験者もおすすめです!

実は、このパンフレットが、とってもお役立ち者!京都大学受験生向けの宿を探すなら、「大学アクセス一覧」をチェック!すると、キャンパスに一番近い駅がわかります。そして同時に、最寄り駅別で、乗り換え無し30分以内のホテル・旅館がわかるようになっています。さらに、その宿・ホテルのサービスもわかります。たとえば、受験当日のお弁当を作ってくれるのかどうか(これは、うれしいですね!)、部屋には電気スタンドがあるのかどうか(これも、最後の勉強をするには大事です!)、そして、近くにコンビニがあるかなど、かゆいところに手の届く表がついているんです。

もしJTB受験生パックで宿を予約しなくても、このパンフレットを参考にする人もいるくらいです。でも、JTB受験生パックがいいのは、それだけではありません!宿の料金が提携料金だというのは、もちろんですが、往復の交通費が格安になることがあるんです。

新幹線やJRの学生割引きチケットは、旅行代理店に頼まなくても買えますが、JTBなどに頼むと一緒に行く人も、場合によって2割引き、1割引きで買えるのです。それに、飛行機や新幹線、JRの切符が、普通より早く予約できるのも魅力。大事な大事な受験旅行なので、もちろんベストの条件がいいですよね。だから、早く頼むのがいちばんです。ビジネスホテルなどに泊まる方法もありますが、JTBが選んだ受験向けのホテルを一度はチェックしてみてもいいかも。

JTBだけでなく、近畿日本ツーリスト、日本旅行、そして、じゃらん、るるぶなどという旅行代理店も同じような受験パックがあります。便利な受験生パックを利用しないなんて、時間のムダかもしれませんよ!
PR
大学受験で推薦入試の方は、そろそろ試験があるのではないでしょうか。推薦で薬学部など理系やや好きな学部に入れると、結構ラクですよね。でも、それも今までの積み重ねがあるからこそ。

薬学部は、今年から学費ローンの対象になるようです。少し前から、薬剤師の資格をとるには6年制の学部になってしまって、学費も余計にかかるようになってしまいました。薬学部の偏差値は、それで少し低くなる傾向にあるようです。

この不景気だから、やっぱりそんなことを気にして、行きたい大学を遠慮したりする学生さんもいますよね、きっと。薬剤師はどちらかというと、少し不足気味らしいですから、頑張って行ってもいいんではないでしょうか。

寒い時期になると、やっぱり受験のこととかって思い出しますよね。冬、明け方まで勉強していたりしましたから。あと、泣いても笑っても3ヶ月あまりです、大学受験の日程まで。受験生の方、頑張ってくださいね!
国内旅行なら、予約は、今からでもまだまだ間に合うのです。普通、夏休みに間に合うように旅行の予約をしますが、もう少し待って夏休み直前、宿泊直前に予約をするといつもの値段より安い値段で宿泊することができたりします。なぜなら、夏休みの直前にキャンセルが出てしまった場合、ホテルや旅館側はそのまま空室にしたままではもったいないため、値段を下げて予約の受付を行なうことがあり、そのような部屋が出るのがちょうどこれからです。

夏休みの旅行にまだ間に合うように空室を探す方法としては、宿泊予約サイトなどで検索するのがおすすめです。宿泊予約サイトを利用すると、夏休みに行きたい旅行の場所や目的などを入力すれば、条件に合う宿が表示されるので空室状況をチェックして、今からでもまだ間に合う宿を簡単に探すことができます。

これからの時期、逆に格安でいい温泉旅館が見つかることもあります。子連れで温泉旅行も可能性があります。

温泉旅館やホテルの空室の状況はそれぞれのサイトで違うので、同じホテルや旅館でも一つのサイトではなく複数サイトで調べるほうが、より高確率で、夏休みにまだ間に合う旅行先を見つけることができますよ。
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]